![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
選ばれ続ける、一流ホテル品質。 サータのマットレスは、数々のホテルのスイートルームに導入されています。 |
![]() |
|
1931年。より快適な眠りと健康の追求という理念のもと、アメリカでサータ社の歴史は始まりました。 最高グレードのコイルからキルトの縫製まで、一切の妥協を許さない品質管理で、 数多くの一流ホテルがサータのマットレスを採用。 日本では、ドリームベッド社がサータ社とライセンス契約を結び、 アメリカで長年培われてきた最高の寝心地を日本で提供しています。 |
|||
サータライトブリーズ 7.7 ピローソフト |
7.7インチの最高グレードポケットコイルを搭載。 詰め物には、一般低反発をさらに進化させたブレスフォートウレタンを使用。 低反発の心地よさはそのままに、通気性をアップさせました。 座布団型のピローソフトが、体をしっかり支えてくれます。 |
![]() |
![]() |
|
マットレスサイズ | 税込定価 | 寸法(cm) | コイル数 |
PS (パーソナルシングル) SD (セミダブル) D (ダブル) Q1 (クイーン1) Q2 (クイーン2) K1 (キング1) |
¥258,500 ¥280,500 ¥297,000 ¥313,500 ¥330,000 ¥528,000 |
W97×D196×H36 W122×D196×H36 W139×D196×H36 W150×D196×H36 W163×D196×H36 W(97×2)×D196×H36 |
1150本 1437本 1642本 1765本 1929本 1150×2本 |
ブレスフォート サータだけの、季節を選ばない心地よさ。 革新的な特許素材 一般的な低反発のデメリットを大幅に改善した、これまでにない革新素材。 圧倒的な通気性と耐久性が特徴です。 夏場でも蒸れにくく、素材が硬くなりやすい冬場でも、体温に反応してすぐに戻ります。 |
![]() |
|
![]() |
サータマットレスの寝心地の秘密 |
面ではなく点で体を支えるのが、ポケットコイルマットレスの最大の特徴です。 布袋に入った一つひとつのコイルが独立して数多く配列されていますので、 どのような寝姿勢にも圧力をあまり感じず、体のラインを優しく受け止めてくれます。 |
||
約25%圧縮することで、耐久性UP! ポケットコイルには、JIS規格の中でもカーボン(スプリングの反発性)やマンガン(スプリングの耐久性) |
||
マットレスへの荷重のかかる度合いに応じて1.9ミリと2.0ミリの2つの異なる太さ(線径)のポケットコイルを使用しています。 |
||
優れた体圧分散を実現 1つ1つのコイルを布袋に入れ、コイル単独の独立した動きにより、 |
||
■エアーレット3列 マットレスの側面には、内部にこもりがちな湿気を放出させるため、3列のヘルシーエアーレットを設けています。 寝返り時におこる微妙なサスペンションの上下動によって、呼吸するように湿気を放出させる仕組みになっています。 |
||
■ファイヤーブロッカー 寝タバコやアロマキャンドルなど、原因は様々ですが、日本国内においては毎年6万件の火災が発生しているそうです。 サータのマットレスは【安全性】を追求し、難燃素材をほどこした【FIREBLOCKER/ファイヤーブロッカー】を標準装備しています。 |
||
■詰物表14層・裏9層 ポリエステル綿やウレタンフォームなどで構成される表14層・裏9層の詰物で、荷重をしっかりと受け止め、体圧を分散します。 |
||
BACK
|
![]() ![]() ![]() |
|
本ページ記載価格は「メーカー希望小売価格(定価)」です。 「販売価格」につきましては、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
|
メールお問い合わせフォーム | TEL : 086−465−1390 |